ケアプランデータ連携システム利用状況


※本一覧は ケアプランデータ連携システム利用状況 をもとに独自に調査集計しています( 2023年8月4日調査開始 )。 最終調査日付 2025年06月23日
都道府県 利用事業所・施設数 前月比増加数 調査来増加数 調査来増加率
2024年07月 2024年08月 2024年09月 2024年10月 2024年11月 2024年12月 2025年01月 2025年02月 2025年03月 2025年04月 2025年05月 2025年06月
北海道 246 253 257 265 270 278 282 301 307 308 248 342 94 71 +26.2 %
青森県 105 103 98 102 105 116 117 120 129 127 102 144 42 28 +24.1 %
岩手県 117 121 126 133 134 172 176 176 181 196 184 213 29 97 +83.6 %
宮城県 105 105 106 117 127 139 141 147 157 164 166 216 50 101 +87.8 %
秋田県 35 39 39 39 39 39 40 40 40 39 49 59 10 27 +84.4 %
山形県 129 124 125 125 126 125 129 135 150 163 151 188 37 104 +123.8 %
福島県 121 124 126 125 129 129 128 156 298 302 303 350 47 244 +230.2 %
茨城県 93 99 105 113 115 116 125 125 124 127 117 184 67 88 +91.7 %
栃木県 69 73 73 74 74 76 76 79 79 81 63 94 31 17 +22.1 %
群馬県 143 140 135 136 136 138 139 148 153 154 144 157 13 13 +9 %
埼玉県 272 273 273 278 280 278 282 280 282 285 265 329 64 82 +33.2 %
千葉県 210 211 214 217 228 239 261 305 345 358 333 429 96 204 +90.7 %
東京都 651 661 671 698 709 707 733 733 754 775 698 900 202 250 +38.5 %
神奈川県 480 488 497 504 504 524 559 621 657 659 600 766 166 343 +81.1 %
新潟県 102 96 95 103 103 105 107 107 108 112 105 164 59 70 +74.5 %
富山県 28 28 29 30 29 29 31 31 31 31 20 49 29 0 0 %
石川県 52 52 51 50 51 51 47 48 55 55 55 56 1 9 +19.1 %
福井県 152 153 153 155 164 165 143 143 143 141 140 165 25 51 +44.7 %
山梨県 52 52 51 45 45 38 38 52 54 54 50 53 3 7 +15.2 %
長野県 100 105 105 105 102 100 102 102 102 105 61 95 34 -43 -31.2 %
岐阜県 197 199 200 201 196 194 217 225 228 237 245 271 26 95 +54 %
静岡県 333 327 342 342 330 330 341 343 346 349 311 389 78 11 +2.9 %
愛知県 505 508 507 511 516 523 541 549 553 557 510 591 81 74 +14.3 %
三重県 132 129 130 132 133 136 139 145 149 168 136 171 35 21 +14 %
滋賀県 98 101 108 115 120 117 122 128 125 126 118 142 24 48 +51.1 %
京都府 316 316 328 329 335 339 363 377 390 404 391 421 30 161 +61.9 %
大阪府 497 512 518 546 563 613 625 630 635 646 582 717 135 281 +64.4 %
兵庫県 381 383 382 383 396 405 435 454 454 458 403 479 76 54 +12.7 %
奈良県 136 138 138 139 142 143 150 155 157 153 135 139 4 8 +6.1 %
和歌山県 63 63 63 64 64 103 114 132 155 156 149 158 9 88 +125.7 %
鳥取県 186 190 189 190 190 192 193 206 215 232 201 223 22 68 +43.9 %
島根県 18 18 18 18 18 21 23 24 24 25 20 21 1 -2 -8.7 %
岡山県 127 125 125 126 126 127 131 132 132 131 113 139 26 12 +9.4 %
広島県 261 267 266 268 270 270 270 271 274 273 251 279 28 37 +15.3 %
山口県 87 90 86 86 87 94 94 96 96 96 87 116 29 40 +52.6 %
徳島県 59 66 66 66 64 64 68 68 68 62 54 68 14 9 +15.3 %
香川県 84 89 90 91 94 94 103 112 135 137 123 139 16 93 +202.2 %
愛媛県 103 103 100 102 106 114 124 124 123 123 109 131 22 65 +98.5 %
高知県 71 70 69 75 75 75 79 80 80 80 70 72 2 13 +22 %
福岡県 224 223 223 228 228 216 221 230 235 238 205 242 37 -21 -8 %
佐賀県 31 30 30 30 30 30 30 30 31 31 29 48 19 16 +50 %
長崎県 145 151 160 166 165 165 169 170 168 169 155 168 13 68 +68 %
熊本県 109 105 105 103 105 127 131 177 177 180 174 276 102 198 +253.8 %
大分県 87 87 88 88 88 96 108 124 131 133 126 136 10 72 +112.5 %
宮崎県 56 58 59 62 68 68 75 139 228 253 250 272 22 248 +1033.3 %
鹿児島県 174 174 199 195 196 200 202 206 207 209 186 223 37 65 +41.1 %
沖縄県 28 27 28 28 27 20 19 19 18 17 20 20 0 -38 -65.5 %
合計 7,770 7,849 7,946 8,098 8,202 8,440 8,743 9,195 9,683 9,879 9,007 11,004 1,997 3,547 47.6 %
※前月比増加数 = 調査最終月の事業所・施設数 - 調査最終月前月の事業所・施設数
※調査来増加数 = 調査最終月の事業所・施設数 - 調査開始月の事業所・施設数
※調査来増加率 = ( 調査最終月の事業所・施設数 / 調査開始月の事業所・施設数 ) - 1 × 100

調査来増加数・増加率ランキング

調査来増加数

2025年06月23日時点
順位 都道府県 事業所・施設数 調査来増加数
1 神奈川県 766 343
2 大阪府 717 281
3 東京都 900 250
4 宮崎県 272 248
5 福島県 350 244

調査来増加率

2025年06月23日時点
順位 都道府県 事業所・施設数 調査来増加率
1 宮崎県 272 +1,033.3 %
2 熊本県 276 +253.8 %
3 福島県 350 +230.2 %
4 香川県 139 +202.2 %
5 和歌山県 158 +125.7 %